天草海鮮蔵のイルカウォッチング体験とサステナブルな活動
イルカウォッチングで天草の海の素晴らしさを体験、海鮮料理も人気の天草海鮮蔵のサステナブルな活動について動画をごらんください。
動画の内容(天草海鮮蔵)

天草サステナブルツーリズム

美味しい海の幸が楽しめるお店が天草市五和町にあります

「天草海鮮蔵」です。
地元で取れた新鮮な魚介を味わうことができ、

なかでも、炭火でじっくり焼く海鮮バーベキューが人気です。


また、お客さんのもう1つのお目当てが、
野生のイルカと出会える「イルカ ウォッチング」

天草海鮮蔵では、店で所有する遊漁船で、
イルカウォッチングツアーを行っています。

五和町の沖合いには、およそ200頭の「ミナミハンドウイルカ」が生息しています
季節を問わず、一年を通して出会えるイルカ達
とても人懐っこいのが特徴です

およそ30年前に、イルカウォッチングを始めた野崎さん
そのきっかけについて自分たちの生活してるこんな間近で、イルカがいたっていうのをね、発見したんですよ。
発見というか知ったんです。私が。
サステナブルな活動(天草海鮮蔵)

たくさんのイルカ達が
もう漁船に、いっぱい寄り添ってくるもんですから
もうその魅力に見せられて、
わぁ、これはみんなに見せたい
っていうので始まりです。

野崎さんは観光客に、イルカと人が共生する
天草ならではの、環境について伝えるとともに、
天草の海を守っていく為環境の保護活動などにも
積極的に取り組んでいます

1番はやっぱりこの海の環境
を感じていただきたいです。


まぁ、それもそれを通じてこの自然の大切さ。
海のこういった環境の大切さを
感じていただきたいなと思っております。

ただイルカを見て、
わぁ可愛い、楽しかった、良かった、
いっぱい見れたではないと
イルカが住む天草の海の素晴らしさを伝えたい

野生のイルカが住み続けるほど豊かな海。
野崎さんはイルカを通じて
故郷への意識が変わったと言います

「天草海鮮蔵」
野崎さんの想いです