ハイビーチリラックス

天草への移住者による天草素材のアロマ工房

天草の素材にこだわったアロマクラフト体験ができるアロマ工房、ハイビーチリラックスのサステナブルな活動について動画をごらんください

動画の内容(ハイビーチリラックス)

天草サステナブルツーリズム
天草市天草町にある、「HIGH BEACH relax」(ハイビーチリラックス)

この店は2012年に
天草に移住してきた黒沢三穂さんが開くアロマ工房です。
天草の素材を使ったアロマクラフト体験などが楽しめます。

天草の植物を、蒸留したものや
天草素材のこういった、つばき油。 蜜蝋などを使って
そして蒸留した天草の精油を使って
アロマクラフト。香りがするお肌につけるものの体験ができます

天草つばき油

蜜蝋

アロマとは植物から抽出した精油が持つ心地よい香りのこと。

黒沢さんは天草の檜や、オリーブ・晩柑・無花果の葉など
様々な植物で精油を作っています。

抽出していつも思うのが、
天草の土地はすごく
雑味がないというか、透き通る香りが取れる

だから香りは、その土地とイコールって私は思っているので、

色んな方に天草の精油だよっていうのを、本当にお勧めしています。

早速アロマクラフトを体験してみました。
細かくした蜜蝋に入れるのは天草椿油。

そして出来上がったのが自分だけの、オリジナルバームです

サステナブルな活動(ハイビーチリラックス)

ここで仕事をしていく
仕事として成り立つ。
そして何よりも、この恩恵を受けているのは自然からなので、

その自然が破壊されたら、もう元も子もないので、
自然環境を守っていくっていうことを、伝えていくことだとか、

それを受け継いでもらうこと
やっぱり子供たちに何かをメッセージとして
伝えていくっていうことが、
1番の持続可能の世界と思います。

天草の香りをもっと多くの人たちへ。
黒沢三穂さんの想いです

関連記事一覧

PAGE TOP